習主席のAPECビジネスサミットでの講演全文
2021/11/12

   北京11日発新華社電によると、中国の習近平国家主席は同日、招きに応じ、ビデオ方式で北京からアジア太平洋経済協力会議(APEC)ビジネスリーダーサミットに向け「持続可能な発展を堅持し、アジア太平洋運命共同体を共に築こう」と題する基調講演を行った。全文次の通り。

 ビジネス界の友人の皆さん

 ご出席の皆さん、友人の皆さん

 皆さんと再び会えて非常にうれしく思っている。現在、新型コロナウイルス肺炎感染症が依然世界中にまん延し、世界経済の回復が難しく曲折している。アジア太平洋地域はずっと世界経済の重要な成長の極で、真っ先に今回の危機の中で回復の勢いを見せている。この歴史の分岐点にあってアジア太平洋地域は勇敢に時代の責任を担い、けん引役を果たし、アジア太平洋運命共同体構築の目標に向かって確固としてまい進しなければならない。

 第一、全力で感染症と闘う。感染症の暗い影から早期に抜け出し、経済の安定、回復を実現することがアジア太平洋地域の直面している最も緊急な任務である。困難な時ほど自信を固め、沈着冷静に勇気を出し、意志を強くしなければならない。この数十年、アジア太平洋地域は危機対応の中で進歩し、挑戦〈試練〉に勝利する中で栄光に向かって歩んでいる。今回の人類の前途と運命に関わる世紀の試練に直面し、アジア太平洋の各経済体〈エコノミー〉と社会各界は人民至上、生命至上を堅持し、科学の精神を発揚し、心を一つに団結し、互いに見守って助け合い、努力して感染症に対する完全勝利を勝ち取らなければならならい。

 われわれは互いに感染症対策の努力を支援し、検査手段や治療薬、ワクチン研究開発・生産・相互承認などの分野で協力を強化し、防疫協力態勢を確実に形成しなければならない。ワクチンを世界の公共財にする共通認識〈コンセンサス〉を実行に移し、その公平で合理的分配を促し、発展途上国の取得可能性、負担可能性を確保し、「免疫格差」を共同で埋めなければならならい。

 第二、開放協力を堅持する。開放は人類社会の繁栄・進歩において通らなければならない道である。この30年余り、「ボゴール目標」から「プトラジャヤ・ビジョン」まで、マクロ経済政策協調から高いレベルの自由貿易圏づくりまで、アジア太平洋地域は比較的長期間、急速な発展を続けている。結局のところ、これは開放型経済枠組み構築の努力によるものであり、相互信頼、包摂、協力、ウィンウィンのアジア太平洋パートナーシップを築いたことによるものである。

 世界情勢がどのように変化しても、アジア太平洋経済の強じん性が高く、原動力が強いという優位性が変わることはない。各国は胸襟を開き、大勢をつかみ、積極的、主体的に開放を拡大し、貿易と投資の自由化、円滑化を推進し、安定かつスムーズな産業チェーン・供給チェーンを守り、資源要素の秩序ある流動を促し、経済回復を後押しし、連動発展を実現しなければならない。あくまでも前を向き、前に向かって歩み、差別的、排他的やり方に反対しなければならない。イデオロギーで線引きし、地政学的小グループをつくることは、結局のところ前途はない。アジア太平洋地域は冷戦期の対立や分断の状態に戻ることはできないし、戻してはならない。

 第三、グリーン〈環境配慮型〉転換を推進する。良好な生態環境は最も基本な公共財であり、最もインクルーシブな民生の福祉である。アジア太平洋地域はグリーンをコロナ後の回復の色にし、気候変動に科学的に対応する水先案内人に努力してならなければならない。共通だが差異ある責任の原則を堅持し、気候変動対応の「パリ協定」と「生物多様性条約」第15回締約国会議(COP15)の成果を実行に移さなければならない。先進経済体は共同体意識を堅持し、発展途上経済体に資金・技術支援を行い、その環境ガバナンス能力向上を支援し、グリーン、低炭素、持続可能な発展の道を共に歩まなければならない。

 グリーン低炭素型への転換はシステム工学で、一体として考え、全体的に推進しなければならない。アジア太平洋地域は現在も依然として1億余りの極度貧困人口があり、一部経済体はインフラ建設や教育・医療などの分野で不足に直面し、食糧安全保障、エネルギー安全保障などの面が依然ぜい弱である。発展がなければ、グリーン転換のための経済力を結集できない。民生を軽視すれば、グリーン転換の社会的よりどころを失うことになる。われわれは持続可能な発展の理念を正しく理解し、人民を中心とし、経済成長、民生保障、省エネ・排出削減の調和をはかり、経済発展の中でグリーン転換を促進し、グリーン転換の中で、より大きな発展を実現しなければならない。

 第四、イノベーションを積極的に推進する。イノベーションは人類社会の進歩を後押しする重要な力である。私が常々言っているように、一国、一地域がイノベーションをやらないのはだめだし、イノベーションが遅くてもだめだ。アジア太平洋地域は独特の知的資源と深く厚いイノベーションの伝統があり、多くの新技術、新産業、新メカニズムを育んでおり、ずっと世界のイノベーション発展のリーダーとなっている。現在、新たな科学技術革命と産業変革が深く発展し、情報技術、バイオ技術、製造技術がまさに発展しつつあり、経済成長を促進し、重大感染症対応、気候変動、自然災害などの試練への対応を保障している。

 われわれは科学技術イノベーションと制度刷新を加速し、科学技術成果の実用化を後押し、経済発展の新たなエネルギーを育て、イノベーションが経済発展とグリーン転換の一体化を力強く支えるものしなければならない。アジア太平洋のメンバーの科学技術イノベーション協力を強化し、科学技術の発展のため開放、公平、公正で差別のない環境を築かなければならない。ビジネス界は科学技術イノベーションの前線にあり、努力して研究開発の投入と成果の実用化の主力軍とならなければならない。

 ご出席の皆さん、友人の皆さん

 長年、中国経済の発展はずっとアジア太平洋地域協力プロセスと融合し、共に進んでいる。中国はすでに小康〈ややゆとりのある〉社会全面建設の目標を予定通り実現し、絶対貧困問題の歴史的解決を果たし、近代的社会主義国家全面建設の新たな征途を開いた。これはアジア太平洋地域により大きなチャンスをもたらすだろう。

 ―中国は揺るぎなく改革開放を推進し、アジア太平洋の経済発展を後押しする。中国は高いレベルの市場体系づくりの推進に尽力し、重要分野と鍵となる部分の改革で新たな進展を後押しする。中国は高いレベルの、制度型対外開放の枠組みを築き、ビジネス環境を持続的に最適化し、自由貿易試験区の刷新・発展を奨励する。中国はすでに地域包括的経済連携協定(RCEP)を批准し、また「環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(CPTTP)」加盟を申請し、契約履行と交渉プロセスの中で引き続き外資参入ネガティブリストの項目を減らし、農業と製造業の全方位開放を推進し、サービス業の開放度を高め、法に従い内外企業を同等に処遇する。

 「末端を正すにはまず根本を正し、良い結果を得るには慎重を期さなければならない」。最近一時期から中国の関係部門は独占禁止法規を整備、実施し、国内の一部業界に対する監督管理を強化している。これは中国の市場経済の健全な発展を促すうえで必要なもので、また世界各国が通常行っているものだ。われわれは少しも揺るぎなく公有制経済を強固にし、発展させ、少しも揺るぎなく非公有制経済の発展を奨励、支援し、導き、各種市場主体に平等に対応し、統一かつオープンで競争と秩序のある市場体系を築き、中国経済の長期発展の土台を絶えず固め、またアジア太平洋および世界のビジネス界の中国への投資・事業をより一層保障する。

 ―中国は全面グリーン転換を推進し、アジア太平洋地域および世界の生態文明建設に貢献する。私はかつて中国黄土高原の小さな村で長年生活した。当時、そこの生態環境は破壊され、庶民の生活も貧困に陥っていた。私はその時、自然を傷つけることは最終的に人類自身を傷つけることになると認識した。中国は生態文明建設を積極的に推進し、山紫水明こそ金山銀山であることを堅持し、水・土壌流失の総合対策を深め、汚染防止の堅塁攻略戦に取り組んでいる。中国は気候変動対応の国家戦略を断固実施する。昨年、私が炭素排出ピークアウトの目標とカーボンニュートラルのビジョンを打ち出して以降、中国は「2030年までの炭素ピークアウト行動プラン」を定め、「1+N」政策体系の構築を加速している。「1」というのは中国の炭素ピークアウトとカーボンニュートラルを実現する指導思想とトップダウン設計で、「N」というのは重点分野・業界の実施プランで、エネルギーグリーン化行動、工業分野の炭素ピークアウト行動、交通輸送のグリーン低炭素行動、循環型経済の炭素排出削減行動などが含まれている。中国は低炭素転換と民生のニーズを一体化し、発展と排出削減の関係をしっかり処理し、予定通りピークアウトとカーボンニュートラルの目標を実現する。

 中国の排出削減行動は一つの深い経済・社会変革である。任務は極めて大きな困難を伴うもので、われわれはたゆまず休むことなく、世界のグリーン転換に貢献する。中国の排出削減行動はまた規模の膨大な投資をもたらすもので、巨大市場のチャンスと協力の余地をつくるものだ。われわれはアジア太平洋のビジネス界が積極的に参加し、グリーン発展の未来を共に築くことを歓迎する。

 ―中国は協力ウィンウィンの促進に尽力し、アジア太平洋の経済発展のために微力を尽くす。中国はアジア太平洋地域協力にずっと積極的に融合し、常にアジア太平洋の開放・協力の推進者である。中国は真の多国間主義を堅持し、世界貿易機関(WTO)を核心とする多角的貿易体制を守り、グローバル経済ガバナンスに積極的に参加し、開放型世界経済の構築を推進する。中国は質的に高い「一帯一路」共同建設を揺るぎなく推進し、アジア太平洋の相互接続〈コネクティビティー〉を促し、地域の安定した、円滑な産業チェーン・供給チェーンを維持し、各国と電子商取引、デジタル物流などの分野の協力を深め、アジア太平洋の経済回復と持続可能な発展のため原動力を注入する。

 私は今年の国連総会でグローバル発展イニシアチブを提案し、発展途上国の発展のニーズに関心を払い、その発展空間を保障し、より強じんで、グリーンかつ健全なグローバル発展の実現を呼びかけた。中国は引き続き責任ある大国としての役割を果たし、世界の貧困削減、食糧安全保障、発展資金調達などの分野の協力強化を図り、国連の持続可能な開発のための2030アジェンダを実行し、グローバル発展運命共同体を構築したいと願っている。

 ご出席の皆さん、友人の皆さん

 広範なビジネス界の友人は長年にわたり、中国の発展の身近な体験者、参加者であり、皆さんが引き続き中国の発展に関心を寄せ、支持し、協力の中でウィンウィンを実現し、アジア太平洋の大家庭の団結と繁栄の促進者、貢献者となることを希望する。

 ご清聴ありがとうございました。